貝塚人工島タチウオ釣果101107

しょうたこ

2010年11月07日 20:58

時間  17:00~18:00(日没17:00 満潮18:46)
潮   大潮(上7分 133cm~147cm)
釣果  2匹
アタリ 5回


「関西タチウオ最前線」という雑誌の取材です。

撮影の関係で、まだ陽のある16時すぎに外向きテトラに到着。
タックルや持ち物など一通り撮影が終わり、17時ごろキャスティング開始
Mサイズを投入し、テンヤをしゃくるも、ほぼ真直ぐにリーリング。
大潮にもかかわらず、潮が動いていません。

暫くすると夕闇の時間となり、電気ウキもちらほら投入されてくるも、
ウキが沈む気配がありません。
普段の自分なら、30分で退散するとことですが、今日はタチウオの写真を
撮って帰ってもらわなくてはなりません。
何としてでも結果を残さなくては。。。。。。。

17時半ごろ、10m隣のルアーマンの初ゲットを目撃。
魚の反応が確認でき、こちらのテンションも上昇します。
しかしルアーマンのヒットは単発。相変わらず潮の流れが遅く、
釣れる気配が感じられません。

10分後、潮の遅さに対応するため、テンヤをSサイズに変更しました。
これが正解でした。
直後、待望のアタリ。しかしフッキングせず。
その1分後、再度のアタリも空振りでした。
そして3回目のアタリ
いつもと同じフォーリング中にコツコツの感触。
スイープに合わせると、確かな手ごたえ。
数回の巻き合わせをいれ、確実にランディング。
指3本半のまずまずのタチウオゲット!

片目が開いて一安心。魚の写真をライブで提供できました。
再度テンヤ投入する。
1投目に同じサイズがいきなりヒット。合計2匹で18時にストップフィッシング。

平日釣行 + 早い時間 といういつもと違う条件で、
どうなるかと思いましたが、何とか期待にこたえることができて
ホッと一息でした。
雑誌の発売は来春とのことです。
お楽しみに。

関連記事