泉佐野タチウオ釣りレポート071127
時間 18:50~19:20(日没16:49 満潮19:44)
潮 中潮(上8~9分 142cm~146cm)
釣果 4匹(指4本)
アタリ 4回
北風が治まったので外向きテトラへ行ってきました。
2投目いきなりのフォーリングバイト。手ごたえ無し。
半信半疑でリーリングすると、こちらに向かって泳いでくる様子が伺えた。
ピックアップ寸前に急にググッと手ごたえを感じる。
「やっぱり^^」
上がってきたのは指3.5本。
即効でテンヤを外し、扇状に探っていく。
鋭いシャクリを入れて、フォーリングを長めにくれてやる。
ホタルがテトラの際まで寄ってきた。最後のフォーリングを入れる。
「ガッツーン」
大きくフッキングを入れる。しかしビクともしない。
テトラに根掛かりを疑いながら、再フッキングで寄せようとする。
その感触に硬質感はなく、ラインからは微かにソフトな生命感が伝わってきた。
「キッター^^」
ポンピングで抜き上げる。
暗闇に妖しく光る銀虹色。
サイズは指4本。
気持ちええやん。
その後同じサイズが合計3連発。たった20分間の出来事。
外向きはまだまだ行けそう。というか
爆発です。
しかも嬉しいことに、
今季初フッキング率100%達成しました!!
でも、30m向こう----ガラガラ----のウキ釣りは反応無しの様子でした。
ポイントは水温重視。釣り方は探りがキモと思われます。
関連記事