ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2007年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月28日

貝塚人工島タチウオ釣りレポート070926

時間 18:50~19:25(日没17:51 満潮18:42)
潮  大潮(満潮~下1分 157cm~153cm)
釣果 0匹


外向きテトラへ。

無数の電気ウキが綺麗でした。皆さん早くもスイッチオンの様子。
風は無く、南からの弱い流れ。
反応はありませんでした。
19時20分頃小さな時合。他の竿に3本ほど魚を確認。
これから少しずつ上向くでしょう。  


Posted by しょうたこ at 08:10Comments(2)太刀魚釣りレポート

2007年09月26日

原稿執筆依頼

実は釣りサンデーさんから、原稿執筆依頼を頂きました。太刀魚ナビをご覧になった編集者さんからの要請です。

「関西圏タチウオ釣りベーシック」というテーマで3000字。人に請われて文章を書くのは初めての経験です。ドキドキしながら取り組ませてもらいました。とても刺激的な日々でした。

8月末に要請があり9月上旬には出稿しましたが、ボツになるとかっこ悪いので(爆)発表を控えておりました。このたび無事に正式掲載が決まりましたのでここに発表させていただきます。

稚拙な内容で恥ずかしい限りですが、太刀魚ファンの方々に少しでも喜んでいただければ幸いです。掲載は2007年11月号、発売は10月1日です。よろしければご覧ください。  


Posted by しょうたこ at 13:01Comments(4)

2007年09月25日

泉佐野タチウオ釣りレポート070925

時間 18:50~19:25(満潮18:15 日没17:52)
潮  大潮(下1~2分 151cm~143cm)
釣果 0匹


今年初めての釣行となりました。

強い北風をまともに受ける形でキャスティングを繰り返しましたが、アタリゼロ。

帰り道に和歌山側ドラム缶で聞き取り調査。誰もアタリすら無しとのことでした。

ただ、北風が吹いた後は小魚が接岸する可能性が高く、今後に期待です。  


Posted by しょうたこ at 22:09Comments(0)太刀魚釣りレポート

2007年09月13日

貝塚人工島タチウオ釣り状況070913

フィッシングマックスの釣果情報によると、10日夕方、11日夕方と、外向きテトラでよく釣れたそうです。

毎年だんじり祭りの時期になると太刀魚たちが騒ぎ出す。今年も太鼓の音を聴きに帰ってきてくれたんですね。

まだ若干日ムラがありますが、時合の間隔が徐々に狭まり、状況は上向いてくると思います。

楽しみな季節がやってきました。  


Posted by しょうたこ at 19:20Comments(0)太刀魚釣りレポート