ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2007年10月12日

泉佐野タチウオ釣りレポート071012

時間  19:00~19:30(日没17:29 満潮19:07)
潮   大潮(満潮 潮どまり 150cm)
釣果  0匹
アタリ なし


北風が強くて外向きは無理。佐野川尻へ移動。
しかし入るタイミングが悪かったです。
完全な潮どまり。アタリはありませんでした。
しかし、

◎×××××◎×××××◎×××

と言う具合に釣れてました。間隔は30m置き程度。
私は「×」でした(泣)
明朝早起きのため即効で切り上げました。

潮が動く20時以降はどうだったのか気になります。


太刀魚ナビ
同じカテゴリー(太刀魚釣りレポート)の記事画像
貝塚人工島タチウオ釣果101007
泉佐野タチウオ釣りレポート071215
泉佐野タチウオ釣りレポート071127
貝塚人工島タチウオ釣りレポート071116
貝塚人工島タチウオ釣りレポート071028
泉佐野タチウオ釣りレポート071003
同じカテゴリー(太刀魚釣りレポート)の記事
 貝塚人工島タチウオ釣果101107 (2010-11-07 20:58)
 貝塚人工島タチウオ釣果101007 (2010-10-07 21:08)
 泉佐野タチウオ釣りレポート090920 (2009-09-21 08:17)
 泉佐野タチウオ釣りレポート080828 (2008-08-29 08:58)
 泉佐野タチウオ釣りレポート071215 (2007-12-15 09:40)
 泉佐野タチウオ釣りレポート071207 (2007-12-07 20:32)

この記事へのコメント
大潮のわりに泉南界隈は不調でしたね。
人工島もそうでしたが、
潮がとまっていて動きだす寸前の一瞬だけ食いがたつ傾向にあるみたいです。
それもウキでやればよくわかりますが、
アタリはシビアでなにが気にくわないのか、
かじっては離すの繰り返しでエサも残ります。
朝までやっても全然釣れないって程ではありませんが…。
何年やってもタチウオの気持ちはわかりませんね~^^;
Posted by ガンビート at 2007年10月14日 13:21
はじめまして釣幸と申します。
いつも太刀魚ナビにて情報を見させて頂いております。
来週末は築港辺り再来週は二色の辺りに釣行に出かける予定です。
何か情報がありましたら教え下さい。
釣幸
Posted by 釣幸(ちょうこう) at 2007年10月14日 14:12
ガンビートさん

だめでしたか。
時合の件ですがまさにおっしゃるとおり。
今日なんて潮どまり3分前にアタリが・・・
本当は逆の方がいいのでしょうけどね。
一瞬を捉えないと難しいです。
Posted by しょうたこ at 2007年10月15日 22:45
釣幸さん。はじめまして。

貝塚から泉佐野にかけてはかなり場所ムラ、日ムラがあります。潮が動く瞬間を逃さずに釣ってくださいね。
がんばって!
Posted by しょうたこ at 2007年10月15日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泉佐野タチウオ釣りレポート071012
    コメント(4)