ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2005年11月21日

太刀魚料理051121

こんな捌き方はじめて見ました。

銀皮を引くだけでも相当の技術がいるはずですが、

それをデコレーションしてしまうこのセンスは素晴らしい。

このピンクの身だけを見て、あのグロテスクな姿を想像することはもはや不可能です。


やまけんの出張食い倒れ日記


太刀魚ナビ
同じカテゴリー(太刀魚料理)の記事画像
太刀魚は高級魚?
太刀魚料理051008
太刀魚料理051006
太刀魚料理051001
同じカテゴリー(太刀魚料理)の記事
 オイルサーディンのレシピ (2007-10-12 08:36)
 おいしい太刀魚料理のレシピ (2006-11-29 08:04)
 太刀魚は高級魚? (2005-11-14 22:11)
 太刀魚の捌き方2 (2005-11-07 20:04)
 太刀魚料理051031 (2005-10-31 08:30)
 太刀魚料理051024 (2005-10-24 20:54)

この記事へのトラックバック
サーフを見にいくものの波高し。おまけに風が強い。あられも降った。今日はおとなしく湾内へ。例年調子がいい場所も,話によると,調子がよくないらしい。人もほとんどいない。なんか...
タッチーに噛まれ,痛っ,血が出た~【LurePara Niigata Blog】at 2005年11月21日 22:04
この記事へのコメント
初めまして。
新潟のjunpeiと申します。

新潟の湾内に太刀魚が釣れています。昨年ころから顔を出し始め,今年はかなりの量です。先日は,湾内に注ぐ汽水域で釣れました。びっくりです。

料理など,参考にさせてもらいます。
Posted by Junpei at 2005年11月21日 22:07
junpeiさん

昨年頃からということは、それまでは釣れなかったってことでしょうか。

楽しんでくださいね。
Posted by しょうたこ at 2005年11月23日 09:22
お久しぶりでございますm(__)m
リンクの先を覗いてきました。。。
すごいテクニックですネ・・・^^;
ビックリしましたよ。。。
Posted by 烏賊坊主 at 2005年11月24日 15:21
見た目って大事ですね。

普段食べてるのとまったく別の魚のような気がします。
Posted by しょうたこ at 2005年11月24日 21:45
はじめまして。大阪のヒロシといいます。日頃はシーバスばかりですが、この時期は太刀魚にハマッテマス。最近、神戸方面で太刀魚が好調で、26日夜中の1時~4時で20匹も釣れました。大物で指5本でした。
Posted by ひろし at 2005年11月28日 00:12
wao!

ヒロシさん。神戸は熱いですね。

全部そっちへ集結してるのかな。

泉州は今ひとつ盛り上がりに欠けてます。

去年も神戸は終盤よかったですね。
Posted by しょうたこ at 2005年11月28日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太刀魚料理051121
    コメント(6)