ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2005年09月16日

貝塚人工島太刀魚釣りレポート050916

時間場所ポイント釣り方釣果サイズ感想
18:30~19:20中潮満潮~下1分貝塚人工島沖向きテトラルアー2匹指3本ムフフ


久しぶりの実釣レポートです。

不調が伝えられてる貝塚人工島プールでありますが、潮周りから判断してもソロソロだろうとの予測の元に実釣を開始。

18:30 既に薄暗くなったテトラ回りでキャストを開始。

ルアーは1/2オンスのジグヘッドに蛍光カラーのエコギアミノーの組み合わせ。

棚はほぼ底に近いレンジを狙いました。

5分後、「ガツン!」と気持ちのいいアタリ。

今日は8フィートのニューミディアムロッドで大きく何回も何回もアワセをくれてやりましたよ。

久しぶりにドキドキ感を味わいました。

空振りポロリはもうコリゴリですから。。。。

テトラ際まで寄せてくると、竿が根元からグンと曲がりました。そして、水面から抜き上げられたギラギラと鈍く輝く魚体。

ペンチを持って魚をつかむとシングルフックに鋭い歯ガッチリ掛かっています。



まさに気合の一匹です。


(^^)気持ちヨカ~





更に10分後、2回目のアタリ。

こちらは先ほどを上回る手ごたえ。

やはり巻き上げる途中で何回ものアワセを入れながら上がってきたタッチーは指3本のまずまずのサイズでした。





その後キャストを繰り返しましたがアタリ無く、17:30に納竿しました。

その間周りのウキに変化があるようには見えませんでした。

大変恐縮なんですが、今日釣れているのはどうやら







私一人のようです。(ヤッタネ!)








今日は完全にリベンジを果たすことができたのでした。

貝塚人工島太刀魚釣りレポート050916


太刀魚ナビ
同じカテゴリー(太刀魚釣りレポート)の記事画像
貝塚人工島タチウオ釣果101007
泉佐野タチウオ釣りレポート071215
泉佐野タチウオ釣りレポート071127
貝塚人工島タチウオ釣りレポート071116
貝塚人工島タチウオ釣りレポート071028
泉佐野タチウオ釣りレポート071003
同じカテゴリー(太刀魚釣りレポート)の記事
 貝塚人工島タチウオ釣果101107 (2010-11-07 20:58)
 貝塚人工島タチウオ釣果101007 (2010-10-07 21:08)
 泉佐野タチウオ釣りレポート090920 (2009-09-21 08:17)
 泉佐野タチウオ釣りレポート080828 (2008-08-29 08:58)
 泉佐野タチウオ釣りレポート071215 (2007-12-15 09:40)
 泉佐野タチウオ釣りレポート071207 (2007-12-07 20:32)

この記事へのコメント
うおぉ~!やりましたね!おめでとうございます!!
タナが底近くとは驚きです!
俺も早く連続ボーズ記録をストップせねば!
Posted by しょーご at 2005年09月16日 22:32
15位カウントしたかな。。

2匹とも巻き始めてすぐヒットしましたよ。
Posted by しょうたこ at 2005年09月16日 22:42
17日は食品コンビナートで20時~3時すぎまで粘ったのですが撃沈です。アタリがあってもサバのみ。周りでもつれてる様子はなかったと思います。
湾内にはまだ入ってきてないのかな。
Posted by わん太 at 2005年09月18日 17:55
今日帰り際にウキ釣りを見学していたら、丁度さばを釣りあげるのを見ました。
よくあんなデカイえさを食えるもんだと感心しましたよ。
Posted by しょうたこ at 2005年09月20日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貝塚人工島太刀魚釣りレポート050916
    コメント(4)