ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2006年06月07日

激早!和歌山太刀魚

和歌山田ノ浦では既に夜釣りで太刀魚が釣れているそうです。

サイズも指三本クラスといい型です。

エギングと2本立てでできそうですね。

鮎釣りと3本立てという案もあります。face03


太刀魚ナビ
最新記事画像
貝塚人工島タチウオ釣果101007
泉佐野タチウオ釣りレポート071215
泉佐野タチウオ釣りレポート071127
貝塚人工島タチウオ釣りレポート071116
キビナゴの小分け
貝塚人工島タチウオ釣りレポート071028
最新記事
 関西タチウオ最前線 (2011-07-22 15:57)
 貝塚人工島タチウオ釣果101107 (2010-11-07 20:58)
 貝塚人工島タチウオ釣果101007 (2010-10-07 21:08)
 泉佐野タチウオ釣りレポート090920 (2009-09-21 08:17)
 泉佐野タチウオ釣果081017 (2008-10-18 15:19)
 泉佐野タチウオ釣りレポート080828 (2008-08-29 08:58)

Posted by しょうたこ at 11:37│Comments(6)
この記事へのコメント
エギは置竿でできるんすか?
朝は鮎で夜は太刀魚のダブルヘッダー。
翌日は仕事へろへろ~
Posted by 誰やねんっ20号 at 2006年06月08日 13:21
昨年は5月の前半から田ノ浦で太刀魚が釣れました。そのときは指4本の良型でしたよ。
大阪では来月からポツポツと釣れ出すのかな。
Posted by わん太 at 2006年06月12日 10:59
誰やねんさん

エギは動かさないと釣れないんです。
ですから置き竿ではだめですね。

休日の鮎でもヘロヘロですよ。

どうしよう。
Posted by しょうたこ at 2006年06月12日 11:46
わん太さん

そんな早く釣れるとは知りませんでしたよ。

鮎に太刀魚に烏賊。楽しみが重なるなあ。
Posted by しょうたこ at 2006年06月12日 11:47
しょうたこさん
田ノ浦ってあんがい早くから釣れますよ。
マリーナシティーでも同じ感じかな。
昨年は田ノ浦でフロロカーボン6号を40センチにワーム針を付けてサンマの切り身を使って
タナは3ヒロ~4ヒロで流してたらいきなり
ウキが消えました。ワイヤーではアタリは
ありませんでした。
太刀魚ってウキが消えてからがワクワクして
楽しいですよね。
今年の太刀魚も楽しみです。
Posted by わん太 at 2006年06月13日 14:16
この時期の夜釣りは気持ちいいから最高ですね。

やはり釣りは和歌山だなあ。
Posted by しょうたこ at 2006年06月14日 09:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激早!和歌山太刀魚
    コメント(6)