2006年06月07日
激早!和歌山太刀魚
和歌山田ノ浦では既に夜釣りで太刀魚が釣れているそうです。
サイズも指三本クラスといい型です。
エギングと2本立てでできそうですね。
鮎釣りと3本立てという案もあります。
サイズも指三本クラスといい型です。
エギングと2本立てでできそうですね。
鮎釣りと3本立てという案もあります。

Posted by しょうたこ at 11:37│Comments(6)
この記事へのコメント
エギは置竿でできるんすか?
朝は鮎で夜は太刀魚のダブルヘッダー。
翌日は仕事へろへろ~
朝は鮎で夜は太刀魚のダブルヘッダー。
翌日は仕事へろへろ~
Posted by 誰やねんっ20号 at 2006年06月08日 13:21
昨年は5月の前半から田ノ浦で太刀魚が釣れました。そのときは指4本の良型でしたよ。
大阪では来月からポツポツと釣れ出すのかな。
大阪では来月からポツポツと釣れ出すのかな。
Posted by わん太 at 2006年06月12日 10:59
誰やねんさん
エギは動かさないと釣れないんです。
ですから置き竿ではだめですね。
休日の鮎でもヘロヘロですよ。
どうしよう。
エギは動かさないと釣れないんです。
ですから置き竿ではだめですね。
休日の鮎でもヘロヘロですよ。
どうしよう。
Posted by しょうたこ at 2006年06月12日 11:46
わん太さん
そんな早く釣れるとは知りませんでしたよ。
鮎に太刀魚に烏賊。楽しみが重なるなあ。
そんな早く釣れるとは知りませんでしたよ。
鮎に太刀魚に烏賊。楽しみが重なるなあ。
Posted by しょうたこ at 2006年06月12日 11:47
しょうたこさん
田ノ浦ってあんがい早くから釣れますよ。
マリーナシティーでも同じ感じかな。
昨年は田ノ浦でフロロカーボン6号を40センチにワーム針を付けてサンマの切り身を使って
タナは3ヒロ~4ヒロで流してたらいきなり
ウキが消えました。ワイヤーではアタリは
ありませんでした。
太刀魚ってウキが消えてからがワクワクして
楽しいですよね。
今年の太刀魚も楽しみです。
田ノ浦ってあんがい早くから釣れますよ。
マリーナシティーでも同じ感じかな。
昨年は田ノ浦でフロロカーボン6号を40センチにワーム針を付けてサンマの切り身を使って
タナは3ヒロ~4ヒロで流してたらいきなり
ウキが消えました。ワイヤーではアタリは
ありませんでした。
太刀魚ってウキが消えてからがワクワクして
楽しいですよね。
今年の太刀魚も楽しみです。
Posted by わん太 at 2006年06月13日 14:16
この時期の夜釣りは気持ちいいから最高ですね。
やはり釣りは和歌山だなあ。
やはり釣りは和歌山だなあ。
Posted by しょうたこ at 2006年06月14日 09:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。